今日、用事があってお世話になっている研究室でいろいろ会話してきた。

俺がお世話になっている研究室(の部署みたいなところ)では現在、
Androidアプリの開発をしている。
んで、電算室でHT-03Aを使っているのをそこの先生に見つかって、
「おまえちょっと来いや」という流れになったかなってないかは定かではないが、
今現在はお世話になっております。

さて。そこの先生と俺がNexus Sいいよね!という話をしていて、
当然の流れでNexus SのNFC、まぁFelicaの上位技術なんだけど、その話になった。
俺が「日本バンザイするわけじゃないですが、日本で流行っているものが世界に普及するのは凄いと思いました」と言うと、
先生が「違うんだよね。」と。

Nexus SはノートPCなんかでたまについているFelicaリーダーのようなものが搭載されている。
一方、おさいふケータイはFelicaリーダーで読まれるチップが搭載されているらしい。
つまり、Nexus Sのそれは「読む側」で、おさいふケータイのそれは「読まれる側」ということらしい。
だからIS03やREGZA PhoneのFelica機能はNexus SのNFCの代わりにはならないかもしれないということ。

そこでひとつ疑問が湧いた。おサイフケータイでもEdyなんかの残高を読むことができる。
あれはどうなっているんだろう?と。
どうも、携帯のネットワークからFelicaのIDを照会して、データを貰っているようだ。
さらに、Edyやwaonなどの決済では、FelicaのIDをEdyやwaonに登録させることで使えるようになるとのこと。
なるほど、俺がコンビニでバシバシ叩いているレジは、電子決済の時はちゃんとネットに繋がっとるのね。

この話、裏をとっていないので本当かどうかはわからない。本当であると言える方はぜひとも僕に返信をください。
間違っていたら、なおさら僕に返事をください。